トップページ

新着情報

2019年01月30日更新【茨城放送開局55周年記念San Valentino Marche vol.2開催!】

【茨城放送開局55周年記念San Valentino Marche vol.2開催!

2019.2.2()-3() 10:00-15:00

笠間工芸の丘特設会場 

 

クラフト&フードが集う楽しく暖かいバレンタインマルシェをお楽しみください。

ワークショップも楽しめます。

 

出店内容はこちら(笠間工芸の丘facebook)

https://www.facebook.com/kasama.crafthills/

2019年01月14日更新【桃宴プレイベント『陶のお雛さまの階段飾り』期間限定にて展示中―

【桃宴プレイベント『陶のお雛さまの階段飾り』期間限定にて展示中―

期間
:2019.1.14(月祝)1.20() ※15日(火)は休館日

場所:笠間工芸の丘センタープラザ

 

作家が心を込めてひとつひとつ作り上げた可愛らしい陶のお雛様。

22日からの桃宴に先駆けて100点余りを期間限定のプレイベントとして展示しております。ぜひご高覧ください。

2018年12月22日更新1/2から!【彩初窯市】のご案内

年明けは・・・

20回 彩初窯市(いろどりはつがまいち) 開催です!

 

2019.1.2()1.6()

10:00~16:00(最終日は15:00)

笠間工芸の丘特設会場にて

 

イベント盛り沢山でお待ちしております。

初詣の後は、ぜひ彩初窯市にお立ち寄りください!

 

彩初窯市公式ブログはこちら

https://kasamapott.exblog.jp/

2018年12月22日更新体験作品の仕上がり状況について

日頃より笠間工芸の丘の陶芸体験を
ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
体験作品の仕上がり状況をご案内申し上げます。


〇絵付け体験      11/8体験分まで
〇ロクロ・手ひねり体験 10/28体験分まで
〇フュージング体験   12/15体験分まで

上記につきましては年内のご発送および
お受取りのご連絡をさせていただきます。

上記以降の体験作品につきましては順次作業をしておりますが
年明けのご発送およびご連絡となる場合がございます。

なお当館の年末年始休館日は2018.12.25(火)~2019.1.2(火)
となります。

作品についてのお問い合わせは1月2日以降の
ご対応となりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。




2018年12月21日更新*年末年始休館日と体験ネット予約について*

2018.12.25()2019.1.1()は年末年始休館日となります。

 

この期間にお受けした体験ネット予約のご予約完了メールのご返信は、年明け12()以降になります。

 

また、お問い合わせメールにつきましても、同様となりますのでご了承ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

2018年11月28日更新【シルバークレイアート体験のご予約受付について】

シルバークレイアート体験は20181128()を以ちまして

受付を終了させていただきます。

長い間ご愛顧を頂きまして誠にありがとうございました。

今後は、季節の体験として期日や期間を限定しての開催を予定いたしております。

引き続きご利用の程、どうぞ宜しくお願いいたします。

2018年10月13日更新茨城県民の日特別割!『手ひねり体験』料金半額のお知らせです

毎年1113日は茨城県民の日です!この日は、茨城県関連の施設で入場無料やいろいろなイベントなど、お得なところが満載です(^^

 

笠間工芸の丘でも、この日に限り、『手ひねり体験』が半額にて体験いただけます!ネットでのご予約もできますのでお気軽にお申込みください。10名様を超える団体様の場合は、お電話にてご予約をお願い致します。茨城県民でない方も半額ですので、ぜひこの機会にどうぞ!

 

 

【手ひねり体験】
通常基本料金 3,240円 → 1,680円(焼成代込、粘土1kg
作品2点 送料は別途)

 

(ご注意)

※ご予約で満席になる場合もございます。お早めにご予約ください。

※当日でも空きがあれば体験も可能です。

 

【茨城県観光物産協会】

観光いばらき「茨城県民の日」茨城県内の主な施設ページへ

2018年10月04日更新『木工&クラフトin笠間2018』開催!

【笠間工芸の丘*秋のイベントのご案内】

 

『木工&クラフトin笠間2018

 

◆期 間 平成30106()108(月祝)

 

◆時 間  9:0017:00 (最終日 1600)

 

ものつくりの文化が脈々と息づく街、笠間。

陶芸だけではない『新しいものつくり』の祭典、今年も開催です。

手作りだからこそ感じるぬくもりや感動。

人と人をつなぐオンリーワンの1品を見つけてください。

今回も、特設会場にて茨城かさまの工芸・物産の逸品、美味しいもの♪などが盛り沢山!!

クラフト45店、飲食15店が並びます。

 

工芸の丘公式facebookでは出店者等の詳細がチェックできます。

https://www.facebook.com/kasama.crafthills/

 

「木工&クラフトin笠間2018」特設ライブを開催!

 場所は会場内の芝生の上です。

 

【出演者・スケジュール】

 

10/6

 1100~ MOE 

https://twitter.com/KAMOELA

 1200~ トカケーニョス 

https://www.facebook.com/tocaquenos/

 1400~ 堀田康平 

https://twitter.com/hotta_kohei

 1500~ 斬桐舞 

http://thekirikirimai.web.fc2.com/

 

10/7

 1000~ サニ―ママ 

https://www.facebook.com/sunnymamas/

 1100~ YorrySalt 

http://www.geocities.jp/yorrysalt/

 1200~ 新都山流茨城県支部 

http://www.shintozanryu.jp/

 1300~、1415~ クラフトリオ 

http://georgebenson-breez.wixsite.com/question

 

10/8

1000~ ジェット団

1100~ まだか with フレンズ

1200~ 箸休め

1300~ うたうたいりりぃ 

http://utautai-lilly.com/

 

※特設ライブは雨天中止となります。

 

皆さまのご来場お待ちしております!

 

【笠間芸術の森公園同時開催】

◆野外ステージ  7日(日)、8日(月) 『BIG BAND PICNIC in KASAMA』開催!

◆イベント広場  6日(土)~8日(月) 『笠間浪漫』 開催!

 

2018年08月16日更新出店者募集!【丘の上古本市】

出店者募集!【丘の上古本市】

 あなたの愛書にあたらしい命を!

そんな思いをこめて古本市を企画しました。

 

2日間だけの本屋さんになりませんか?

値付けもラインナップも飾り付けも自由!

好みのままにお店を飾りつけお客さんをむかえてください。

 

丘の上古本市実行委員会

 

*募集概要*

 

日 時:2018年10月20日(土)・21日(日) 

10:00〜16:00

*最終日は15:00まで。

 

会 場:笠間工芸の丘 特設会場

 

参加条件:プロ・アマ問わず      

 

参加費:1区画につき¥1,500

 

主 催:丘の上古本市実行委員会   

 

共 催:笠間工芸の丘

 

詳細はこちらのサイトから

https://bookkasama.com/

 

※出店応募はFAX・メールでの受付となります。

70区画、919()〆切

ご参加お待ちしております。

2018年06月24日更新夏休み☆わくわくアート2018のご案内

夏休みわくわくアート、体験プラン各種のご案内です!

ことしの夏休みの宿題はこれで決まり。

陶芸も夏休み中に作品が仕上がります♪

お子さんは保護者の方と参加してください。

今年は木工ワークショップが登場!

8/18新着情報!
おすすめ!8/25 新聞ばっぐ
まだ空きあります!

2018笠間工芸の丘 夏休み☆わくわくアート】

 

絵画・ポスター◆ 講師*安藤錥仔  【終了しました】

宿題や応募作品を講師の指導で作成できます。

開催日時:7/22() 7/23() 7/28() 7/29() 8/4() 8/5()  8/11() 8/12()

13001700

料金:¥3240(税込)

定員10

 




◆親子で作ろう♪陶芸◆ 【終了しました】

親子で1つのものを作るとってもオトクな特別プランです。

開催日時:7/1()7/16(月祝)まで

7/2()7/9()を除く 

10151200 ②13001445 

※お渡しは8/18()以降 着払いか受取りをご選択

料金:¥2160(税込・1)

定員20

 

フュージングのインテリアプレート【終了しました】

ベネチアンガラスで作るカラフルな表札や壁掛けなど。

開催日時:7/14()7/29()まで

7/17()7/23()を除く 

10151200 ②13001445 

※※お渡しは8/18()以降 着払いか受取りをご選択

料金:¥2160(税込・1)

定員20

 

◆笠間焼のできるまで◆【終了しました】 

自由研究に♪笠間焼の歴史や工程のレクチャーと土練り・制作・施釉、盛り沢山!

開催日時:7/15()7/22() 10001200

料金:¥2,160(税込・2)

付き添いの保護者の方が制作・施釉に参加する場合は別途\1,080

※お渡しは8/18()以降 着払いか受け取りをご選択

定員10

 

 

 

◆新聞ばっぐを作ろう◆  講師*澤畑和宏

もったいない×折り紙の手わざで、しまんと新聞ばっぐを作ろう!

開催日時:8/25() 10001200

料金:¥1,620(税込) 家でも作れる道具つき

※当日お持ち帰り

持ち物・新聞のお好きな紙面があれば切らないでそのままお持ちください。

※こちらでも新聞をご用意しています。

定員10

 

 

◆オリジナルたまにゃん◆ new! 講師*岡崎睦子

陶器に苔を植えてペイントしてオリジナルたまにゃんを作ります♪

開催日時:8/12()8/19() 10001130

料金:¥2,160(税込・2) 大人のみでも参加できます

※当日お持ち帰り

定員15

 

◆笠間土で作る本格派☆炭化シーサー◆ 講師*藤原里子【終了しました】

お家の守り神にぜひ♪高さ10㎝、21対で作ります。

開催日時:7/15()7/22() 10001130

料金:¥3240(税込) 大人のみでも参加できます

※お渡しは8/21()以降 着払いか受け取りをご選択

定員20

 

◆藍染のバンダナ作り◆  講師*小野三枝子【終了しました】

藍染めにチャレンジ!ビー玉を入れたり輪ゴムで縛ったりして模様をデザイン♪

開催日時:7/29() 10001300

料金:¥2,160(税込・1) 大人のみでも参加できます

※当日お持ち帰り

持ち物

・汚れてもいいタオル・エプロン・はさみ(糸切用)

定員15名様

 

◆はにわの貯金箱◆ new! 講師*山田雅子【終了しました】

笠間土で古代アート!型を使うので簡単、オリジナルアレンジで素敵な埴輪を作ってね。

開催日時:7/28() 10001130

料金:¥2,160(税込・1) 大人のみでも参加OK

※お渡しは8月下旬 詳細は体験当日ご案内

定員20名様

 

◆陶板ふうりん◆ new! 講師*林和男【終了しました】

陶板で涼しい音色の風鈴を作っちゃお!好きな音色の陶板を選んだり調整もできます♪

開催日時:8/4() 10001200

料金:¥1620(税込・1)

※当日お持ち帰り  軍手・マスクをお持ちください

定員10名様

 

◆小さなスプーン作り◆ new! 講師*コウノストモヤ 【終了しました】

ブナ材を彫刻刀やサンドペーパーを使って形を整え、くるみ油をすり込んで完成♪

開催日時:8/11() 10001130

料金:¥2,160(税込・1点・保険料込)

サイズ:13.5㎝×2.7

※当日お持ち帰り  汚れてもいい服装でご参加ください

定員15名様

 

◆軽くて便利な2ウェイトレー◆ new! 講師*高安尚訓 高安由佳理【終了しました】

国産桐材を使用してトレー作りに挑戦。塗装接着のあとウッドバーニングを入れて完成♪

開催日時:8/5() 10001130

料金:¥2,700(税込・1)

サイズ:30㎝×20㎝×2

※当日お持ち帰り  

お持ち物:軍手またはビニール手袋 マスク 汚れてもいい服装でご参加ください 

定員15名様

 

お申込みはお電話でどうぞ♪☎0296-70-1313

夏休みわくわくアートフライヤーはこちらでチェック☆

https://www.facebook.com/1417534978482371/posts/2119555841613611/