トップページ
新着情報
2017年11月14日更新【スノー*フォトドーム体験】参加者募集♪new!

【スノー*フォトドーム体験】参加者募集♪new!
期間中50名様限定☆
リボンやクラフト紙各種、ボタンやビーズ、シールほか様々な素材をコラージュしてスノードーム内部の隙間に納めます。
直接水に触れないので、とってもお手軽!作品は当日お持ち帰りになれます。
オリジナルキット+フリー素材でどなたでも楽しめます。
裏面には付属のカレンダーやお好きな写真を入れてご使用ください。
日本スノードーム協会オリジナルフォトドーム使用。
開催日/
11/25(土) 11/26(日)
12/2(土) 12/3(日) 12/9(土) 12/10(日) 12/16(土) 12/17(日) 12/23(土)
時間/ ●10:30~ ●13:30~
所要時間約90分
体験料/¥3,780 (税込 作品1点)
定員/15名 最小催行人数1名様から
お持ち物は特にございません。
ご予約・お問い合わせはお電話でどうぞ。
2017年11月06日更新県民の日11/13(月) 手ひねり半額!

11月13日(月)は茨城県民の日
ナント!
手ひねり体験が半額です~~!(^^)!
¥1,620 (粘土1㎏ 作品2点 ※通常¥3,240)
ご予約はweb予約またはお電話でどうぞ
県民の日お得情報はこちら
http://www.ibarakiguide.jp/seasons/recommend/ibaraki-day.html
お隣の茨城県陶芸美術館も入館無料です。
県民の日は芸術の森公園へGO!
2017年10月15日更新休館日の訂正とお詫び
ギャラリーⅠ「土と器・木工の器展」とギャラリーⅡにて開催の「アマテラス オオミカミ」のDM(ダイレクトメール)の中で、営業日の案内に誤りがありました。“会期中休館日なし”と表記されておりましたが、正しくは10月16日(月)休館日となります。深くお詫び申し上げます。
2017年09月15日更新木工&クラフトフェアin笠間 開催いたします!

木工&クラフトフェアin笠間 -秋の感謝フェア-
◆期 間 平成29年10月7日(土)~10月9日(月)
◆時 間 9:00~17:00 (最終日 16:00)
物創りの文化が脈々と息づく街、笠間。
陶芸だけではない『新しい物創り』の祭典が、今、始まります。
手創りだからこそ感じるぬくもりや感動。
人と人をつなぐオンリーワンの1品を見つけてください。
今回も、特設会場にて茨城かさまの工芸・物産の逸品、美味しいもの♪などが盛り沢山!!
皆さまのご来場お待ちしてます(^o^)/
【笠間芸術の森公園同時開催】
◆野外ステージ 8日(日)、9日(月) 『BIG BAND PICNIC in KASAMA』開催!
◆イベント広場 6日(金)~9日(月) 『笠間浪漫』 開催!
◇◇◇ 出店者一覧 / 木工・工芸品◇◇◇
◉木工やまぼうし
◉工房Charlies Chair(木工品・木と革のバッグ)
◉蓮見行雄 (木工品)
◉笠間地区施工組合 (木工・木材)
◉茨城県家具建具商工連合会(木工品・小家具)
◉たなつる工房 (木工品)
◉高安桐工芸 (桐製品)
◉八木澤木工 (木工・雑貨・家具)
◉桐乃華工房 (桐下駄)
◉楽らく工房 (木工・寄木品)
◉桶かつ (木工品)
◉合資会社 工芸物産 (焼杉木工細工)
◉のんびりぼっこ広場 (木製花器・アクセサリー他)
◉つくり処こうや (木工・手彫ペンダント)
◉WOOD WORK KAZU (ミニチュアオブジェ)
◉Sei Yo(チェーンソーカービング作品)
◉利八工房 (木工・漆器)
◉ゆたか工房 (木工・寄木品)
◉井上木工 (木製額縁・棚)
◉クラフトパイン (木工椅子・小物)
◉木れんが (木工品)
◉BORN*HAND (木製人形・イラスト)
◉なかよしクラブ (木工品)
◉Wood & Felt style(木工とフェルト・小家具)
◉水戸刑務所/水戸地方事務所(木工・革・金属製品)
◉(株)アサノ工芸(家具)
◉Les jours joyeux(ファブリック雑貨・アクセサリー)
◉kajo’s SILVER JEWELRY
◉はにわや銀次 (純銀アクセサリー・粘土オブジェ)
◉工房ビアンカ (淡水パール・天然石アクセサリー・ガラス他)
◉cocco kanpi (オリジナルな服・バッグ)
◉とんぼ玉工房G.A.D(とんぼ玉アクセサリー)
◉風蓮印社 (陶印)
◉陶潤舎 (古書)
◉LEATHER WORKER PIECE (革製品・小物・財布)
◉鍛冶工房「高光」 (打刃物)
◉macrame jewelry ARTESANA (マクラメアクセサリー)
◉ひょうたんランプ ~響~ (ひょうたんランプ)
◉植物工房 四季館 (植物の器・苔玉)
◉山口起久恵 (ガラス・ネックレス作り体験)
◉North Lake Studio (陶磁器とガラスのアクセサリー)
◉鍛冶工房 studio ZWEI (真鍮アクセサリー・鋳造インテリア)
◉Atelier うみ (金属のアクセサリー・鋳造インテリア)
◉maharo (革製品)
◉chiku & popo (布と木を使った雑貨・花を使ったアクセサリー)
◉ねことひだまり (布小物)
◉yukinko♡ (ズパゲッティーバッグ類)
◉ebico★こじこじ (陶の器・アクセサリー・植物)
◉little cu. (手作り家具 他)
◉TAKIMOKKU (木工雑貨・編み雑貨)
◉Lapin de Monge (革小物)
◉カネマル クミコ(金属・金、銀、真鍮を使ったアクセサリー)
◉笠間いわま竹細工工房 + niki工房(竹細工 他)
◇◇◇ 出店者一覧 / 飲食・お土産◇◇◇
◉「うまい栗焼酎を作る研究会」市内産栗使用の栗焼酎
◉「ナガタフーズ」市内産大根使用のドレッシング、市内産豚の焼き豚
◉「森の石窯パン屋さん」市内産苺の天然酵母パン、食材は可能な限り市内産
◉「LAX」県内産水菜使用ホットドック
◉「伊藤農園」市内産自然薯直売
◉「そばがきや」金砂郷産そぼ粉使用そばがき、奥久慈しゃものそばがき汁など
◉「高木商店」県内沖鯖缶など
◉「茨城の魅力を伝える会」県内産豚を使用したもの
◉「小美玉ふるさと食品公社」県内産牛乳を使用したヨーグルト飲料やアイス
◉「PIZZERIAコゾー」県内産蒟蒻使用した加工食品、大子産林檎使用したアップルパイ、ピザなど
◉「昌栄」常陸牛メンチ、ローズポークコロッケ、豆乳ドーナツなど
◉「黒澤醤油店」県内産大豆使用醤油類など
◉「ニュートラル」奥久慈卵使用したスコーンなど
◉「八百万商店」やきそば、からあげ、たこ焼きなど
◉「佐白山のとうふ屋」地元たのくろ豆を使用した豆腐、がんもなど
2017年06月10日更新『かさまアマチュア陶芸大賞』終了のお知らせ
『かさまアマチュア陶芸大賞』終了のお知らせ
2000年の第1回以来、皆様にご支援・ご参加を頂いて参りましたが、諸般の事情により昨年2016年を持ちまして『かさまアマチュア陶芸大賞』を終了する運びとなりました。
時代の変遷と共に出品数の減少傾向が続き、関係各所の努力による経費削減だけでは採算が見合わず、出品料の増額等も検討いたしましたが、現状の世相に反するのではという事で、誠に不本意ながら中止に至った次第でございます。
皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げますと共に、突然の中止でご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
本当にこれまでありがとうございました。
かさまアマチュア陶芸大賞事務局
2017年02月28日更新♡ホワイトデー*手ひねり体験カップルプランのご案内 ♡
♡ホワイトデー*手ひねり体験カップルプランのご案内♡
期間:2017.3.1(水)~3.14(火)
恋人の聖地100選に選ばれた『陶芸の里かさま』で、おふたりで陶芸体験をしてみませんか。ペアカップを作ったり、作ったものをプレゼントし合ったり、素敵な思い出になることうけあいです。
【特典1】
期間中、男女2名で手ひねり体験をご利用いただきますと合計で1,080円割引になります!今回はクラフトカフェで利用できるソフトクリーム100円割引券もついてます!
ご予約の際に必ず「カップルプランで」とお申し付けください。
手ひねり体験通常料金6,480円(@3240円×2名)
⇒【カップルプラン】5,400円(@2700円×2名)
※料金は全て税込価格です。
お申し込みはお電話、ネット予約で受付いたします。
どうぞご利用ください。
【特典2】
『pocky×恋人の聖地love♡コラボ』
オリジナルポッキー&ポッキーシューターをプレゼント!
2017.3.1(水)~3.14(火)
(*^^)v(^^*)♡ゲットの方法は2つ♪
①期間中、陶芸体験カップルプランをご利用ください。
②カップル(ご夫婦もOK)でご来館のうえ、「Facebook(またはホームページ)見たよ」とセンタープラザインフォメーションでお伝えください。
※ポッキー&ポッキーシューターは陶芸体験カップルプランのご利用がなくても
プレゼント!ぜひご来館ください。
2017年01月28日更新pocky×恋人の聖地love♡コラボのご案内
恋人の聖地100選『陶芸の里かさま』では恋人たちを応援!しあわせの輪を広げよう~♪
期間限定♡陶芸体験カップルプラン&『pocky×恋人の聖地love♡コラボ』のご案内です。
期間中、男女2名様で[手ひねり体験]をお申込みいただきますと、おふたりで¥1080もおトクになります(*^^)v(^^*)♪
ご予約時に必ず「カップルプランで」とお申し付けください。
体験のご予約はネットまたはお電話にて受け付けております。
今回は【*恋人の聖地*オリジナルパッケージPocky&ポッキーシューター】プレゼント!
♡ゲットの方法は2つ!
①期間中、陶芸体験カップルプランをご利用♪
②カップル(ご夫婦でも♡)でご来館のうえ、「Facebook(またはホームページ)見たよ♪」とセンタープラザインフォメーションでお伝えください♪
限定品ですのでお早目のご利用でぜひゲットしてください☆
◆期間◆
2017.2.1(水)~2.14(火)
『pocky×恋人の聖地love♡コラボ』企画ではバレンタイン♡フォトコンテストを開催中!
[詳細はこちら]
http://www.seichi.net/photocon2017/
2017年01月22日更新陶の里 かさましこ Kasama×Mashiko『雛めぐり&スタンプラリー』

陶の里かさましこ Kasama×Mashiko『雛めぐり&スタンプラリー』
笠間と益子の雛めぐりで、もれなく記念品がもらえます!
陶器や関東やきものライナー往復チケットが当たるダブルチャンスも♪
期間:2017.1.24(火)~3.5(日)
◇スタンプ設置施設◇
笠間工芸の丘
茨城県陶芸美術館
笠間の家
益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
濱田庄司記念益子参考館
道の駅ましこ
2017年01月20日更新桃宴企画『フュージングお雛さまの壁掛け作り体験』参加者受付中(^o^)/

参加者募集中(*^-^*)!
今年もやってきました~♪*桃宴の季節*
大人気のフュージング体験の期間限定特別企画のご案内です。
木の板に絵柄の紙を貼ったりペイントをしてフュージングのお雛さまをレイアウト。
とってもカラフルでかわいいオリジナルのおひなさま壁掛けが作れます。
所要時間は1時間。
仕上がりは3週間後。
料金は作品1点で¥1,620(税込)。
期間は2017.1.24(火)~3.5(日)
ご予約はお電話でどうぞ。ぜひみなさんでチャレンジしてみてください。
2017年01月20日更新第17回 笠間のひなまつり 『桃宴』 について
第17回 かさまの陶雛『桃宴』TOUEN
2017.1.24(火)~3.5(日) 開催!(^^)!
笠間のひなまつり桃宴では、笠間焼ならではの陶人形、昔ながらのひな人形、雛まつりならではの特別な食事などが期間中楽しめます。
寒さが厳しい日もありますが、この季節でなければ味わえない空気、そして特別なお雛様を巡りながら、かさまの陶雛「桃宴」をあなたの大切な方と一緒に、初春の笠間をお楽しみください。